里山の涼み沢
実は、この場所も雑草に雑木だらけになってしまってたんです。
山からの湧き水が川へ流れていくところなので手入れをしました。
そしたら、こんなにキレイなんだ!とびっくり!!
近所のおじさんが「きれいになったの!!昔、ここで「イモ洗い」をしてた場所だっで、里芋やじゃがいもをザルに入れておいておくと、皮がむけるんじゃよ。」と教えてくれました。
今年からまたイモ洗い復活させよう。
ここに流れてる湧き水が冷たいので、素足で入ると気持ちいい~のです♫
高齢者過疎地帯って、こんな自然の恵みがたくさんあるけれど
手が行き届かなくなっているところって全国各地にたくさんあるんだろうな。
自然の中での生活は手入れをするのが大変だけど、
手入れをすると、自然の美しさ、パワーを感じられるのもありがたいことです。